グローバル人材を採用し、社内のグローバル化を図る場合、ビジネスで英語を日常的に使用し、国籍にとらわれない柔軟な心で業務を遂行できる環境が必要です。
しかしながら、実務におけるグローバル力を上げる環境は日本の会社内で一体どれくらいあるでしょうか?
業種、職種によって様々ですが
現在の日本においては、まだまだチャンスが少ないことは事実です。
日本は間違いなく英語を話せる人材、海外経験ある人材が増えています。
若い方たちが今後の日本を担っていく上で、グローバル人材採用は、もはや特別なことではありません。1人1人の特徴、強みを認めて活躍できること、これが今後の企業、ひいては日本を大きく成長させてくれます。
グローバル人材採用は、決して簡単なことではなく、企業が受け入れる環境を整えることは必須です。
社内のグローバルマインドセット、英語を話すこと、聞くことへの抵抗を引き下げ、好奇心をもって相手とコミュニケーションを図ることなど、細かいことをあげたらキリがありません。
皆さんが気がつかない中で、グローバル人材採用の成功は、意外にも小さな一歩から始まっているのかもしれません。
Saeko