【翻訳】
配信されるコンテンツは、英訳されたものをデザイナーが編集・書き出しを行う工程が発生します。その際、英文に誤りがないかどうかのチェックを入れる作業をGPODで対応しております。
たとえ複雑な内容であっても、伝わりやすく、理解しやすい英訳かどうかを判断することで、情報の質を落とすことなく、配信することが可能となりました。
また、英語でのみ配信される毎月のニュースレターに関しては、デザイナーからいただいた内容を落とし込み、即座に英文の確認を行うことで、少ないタイムラグでサイネージへの配信を実現しております。
単純に英訳を行うだけでなく、外国籍社員にとって理解しにくい文章や単語には、補足説明を入れるなど、英語版コンテンツの質を高めることが可能となりました。
このように、ニーズに合わせて柔軟に対応ができることも、GPODとしての導入成果の一つと言えます。
【英文メールのテンプレート作成】
配信の依頼やお問い合わせを英語で受ける可能性があるので、どのシチュエーションでも迅速に返答できるよう、返信用の英文メールをテンプレート化する作業も行っております。
この業務はGPODが自発的に行ったものの一つであり、GPODが不在の場合でも他の社員で対応できることを目的として作成したものです。
結果として、いかなる状況でも迅速に対応できることが可能となりました。
こちらは、GPODが常駐することで可能となった付加価値の一つであり、単に与えられた業務を行うだけでなく、今後の職場環境の変化に備えてGPODで実現できることの例でもあります。